残念ながら・・・
例のバッグの話ですが・・・。
買えちゃっても残念、買えなくても残念・・・びみょーー(笑
同僚たちと銀座へ。
堂島ロールを購入後、さっそく例のバッグ屋さんへ。
しかし・・・10日も経ってるんでねぇ・・・当然ながらショーウィンドの中は様変わり。
同僚の好意により店内へ(待っててもらっちゃって・・・申し訳ない)
『すいません、10日ほど前に外に飾ってあったピンクっぽいバッグを買いたいのですが』
と、伝えると女性スタッフ2人が「どんなのだったかしら?」
おいらもその時しみじみ見てたわけじゃないんでねぇ・・・“なんとなく”を伝える。
さらにもうひとりのスタッフが加わり考えてくれる。
しばらくあちこち見たあとひとりのスタッフが「あっ!あれじゃない?」とレジ奥へ。
「取り置きを頼まれてるのがあったんですが・・・」と持ってきてくれたのがまさしく10日前に奥が欲しいと言ったバッグ。
『それください』
言うも「ごめんなさい。取り置きを頼まれてるで」と申し訳なさそう。
他のショップに在庫を調べてもらうもやっぱりダメ・・・どうやら一点ものだったらしい。
スタッフが事務所奥にいられる職人さんに聞きに行ってくれるもやっぱり駄目。
ダメなものはダメ。
違うお色なら・・・と薦めてくれるが何せ欲しい本人がここにいるわけじゃない・・・おいらに選択することはできない。
『わかりました・・・縁がなかったってことであきらめます』
残念ながらサプライズは起こせませんでした。
しかし長々と待ってくれた同僚たちにも感謝ですが、ここまでした自分自身に満足(男ひとりでバッグ屋さんに入るのって勇気いんのよ)しちゃいました(笑
買えなくて残念・・・されど、買えなくてホッ。
| 固定リンク
« 怒らせ上手 | トップページ | 潔さ・・・潔差? »
コメント
こんばんはー。
銀座のカバン屋さんに1人で入るなんて、勇気のいることですよね。
そんな中、ショーウィンドーに無くて、
「あっ…無いや…じゃ、いいか。」
と終わらないで、お店の人に聞きに行かれたところが男前ですっ!
投稿: かんげ | 2008年5月28日 (水) 01:27
かんげさん
こんにちは。
ひとり、だったら行ったかどうか。
みんなに行くと公表しちゃってたから後に引けないって部分もありました(笑
しかしこうゆうものは縁のものですから・・気に入ったら即買いが後悔しないですね。
投稿: hossy | 2008年5月28日 (水) 18:26