幼稚な大臣
順調に船出をはじめた野田内閣。
であったが、さっそくつまずいたか。
おいらが旅行をしている最中であったなぁ…書きたくてしょうがなかった。
ネタとしては賞味期限だけど書き残しておこう。
鉢呂さんって経産大臣ね。
張り切って福島へ視察に行き、テンションあがったまんま記者のインタビューを受け問題発言しちゃった。
「人が誰もおらず(避難命令が出てるんだから当たり前)痩せ細った犬や猫だけが歩いてる。まさに死の街だ」
なんかイメージが沸く。
ゲームの中にでも出てくるような雰囲気
死の街と表現されてもしょうがない状況だろ。
しかしまあ、その責任を作った関係部署の最高責任者がまるで他人事のように言っちゃったってのが最初の問題発言。
死の街と言われた場所で長いあいだ生活をされていた住民の気持ちは考えてないってところね。
問題あるよ…でもそう表現したのはわからないでもない。
最悪なのは視察をしたままのカッコで戻り、記者に「放射能がついたままじゃないです?」と突っ込まれ『放射能つけてやろうか』と言っちゃったこと。
ガキかっ!
タイトルに幼稚と優しく書いたけど、バカだな。
くだらなすぎ。
小学校の頃を思い出す。
みんなから嫌われていた子がいた‥仲間外れにされていた子。
だからってその子に特別何か問題があったわけじゃない。
ただ皆が仲間外れにしてたから自分もそうしてただけ。
そして、その子に当たっちゃったり机に触れただけで「きったねぇ~~」と騒ぎ出す。
その触れた手を他の子に当てようとする…相手は逃げ回る。
なんだろ…低俗すぎる行為。
でもさ、そんなに悪いと思わなかったんだよ…子供だったから…ガキだったから。
「よしなさいよ!」言う子も確かいたよな。
小学校の何年生頃の話か。
「よしなさい」幼稚な子供の中にも真っ当な子がいたんだよ。
子供でもわかるんだよ…ばかげた行為だって。
それをさ…現役の大臣がやったんだよなぁ…みんなの前で。
大臣辞任は当たり前…議員どころか、大人もやめてくれって話だよ。
なんでこんな簡単なことがわからんのか。
確かに番記者も悪質。
大臣を引っかけた感もあるわ。
しかしそれに簡単に乗っちゃうか。
史上まれにみるバカ大臣ってことでおいらの日記に永遠に残しておきたくて賞味期限切れのニュースをいじりました。
| 固定リンク
「●ニュースなこと」カテゴリの記事
- おごりと意地(2017.10.22)
- 痛恨の極み(2016.03.09)
- 頑張れ、自衛隊!(2015.07.03)
- 自民党と河野太郎に物申す(2014.12.04)
- 加害者は父親(2014.08.04)
コメント