有料テレビ野球観戦
じいちゃんがケーブルテレビの番組表を見ながら困っている。
ベイスターズの野球中継を一日の楽しみにしている老人だ。
ベイスターズの主催試合であればTBSニュースバードが無料で全試合見せてくれる(このパソコン、速かったのに遅くなったなってなCMも入るが)。
いや、ベイスターズ主催だけではない…今やCSさえ見れればほぼどこのチームも無料で試合を見せる。
ほぼ…ね。
しかし、中には金に汚い親会社があってさ…有料チャンネルでなければ見せないってチームもある。
神宮とかね。
野球人気が低下してきて、みんなで再び盛り上げようって時になんて考えだ!
さて5月最終日(最終日ってのが肝)。
今日から仙台での楽天戦だ。
これがなぜか日テレプラスで有料。
う~ん…弱いしなぁ…負ける試合を金払ってまで見る必要もないか。が上のじいちゃんの悩み。
それでもわざわざ観に行ったと思えば945円も安いんじゃね?おいらの意見に心を決めたようだ。
「じゃあ、(ケーブルに)電話してよ。」
おいらが電話する。
すると非常に申し訳なさそうにケーブルテレビの感じのいいお姉さんが「本日だけだとしても5月一ヶ月分の料金が発生してしまいますが」
それも覚悟のうえ。
『それでいいんです、お願いします』
ここでじいちゃんが「あっ!」と小さく叫ぶ。
『なに?』聞けば楽天戦は5月31日と6月1日と月マタギ。
と、すれば二ヶ月分払わなきゃならんじゃん…二日間しか見ないのに。
なんかひどいなぁ。
それでも勝てば安いもんじゃんってことで二ヶ月分の契約。
そして試合が始まった。
初回に3失点、2回に4失点。
早々見る気が失せる。
TBSニュースバードであればリビング観戦も解散となる点差だ。
が、金払ってる以上はそう簡単にあきらめるわけにはいかない。
半分嫌気がさしながら淡々としたつまらん試合を見せ続けられる。
ファンってつらいなぁ。
選手はいいよ…負けても負けても給料のうちだから…どんなに負けたって「ギャラはなし」ってことにはならんもんなぁ。
負けはじめたから言うわけじゃないが…また単調なチームに戻ってないだろうか?
負けてるからそう見えちゃうだけか?
初回の一死一塁の多村の場面…あの気の抜けたような三振はなんだ。
そして送球が逸れてるにもかかわらず完璧なアウトの盗塁(山崎じゃしょうがないの?)は?
石川が覇気のなさでファームに落とされた。
他の選手も自分のことに照らしあわせて考えなきゃいかんのじゃないだろうかね。
山口はなんでこんなに簡単に一軍に戻ってきてんだ?
ファンは中畑のせいにしだしたね。
いや…監督の責任も免れないけどさ…選手の気持ちの部分のが大きいよ。
投手コーチも友利ではもうダメ…彼は優しすぎる。
監督が優しいだけに、もっと非情になれる厳しい人が必要。
TBSが10年かけて史上最弱のチームを作ったんだ…強くするにも10年かかるよ。
| 固定リンク
「●ベイスターズのこと」カテゴリの記事
- おつかれさま、村田(2017.10.14)
- 所詮はモバゲー(2015.08.20)
- 山﨑康晃という人(2015.07.07)
- 三浦大輔という人(2015.07.06)
- 宜野湾友の会感謝の夕べ(2015.02.21)
コメント