ちょっと親孝行
毎日、母の施設への訪問とベイスターズ戦のテレビ鑑賞が日課の父
「トイレ近いしもうハマスタへは行けないよ」
口にはするがきっと行ってみたいはず
おいらとしても生まれ変わったベイスターズ、生まれ変わったハマスタを最後に見せてあげたい
そんな思いで二ケ月前に今日巨人戦のチケットを入手した
子供たちにも「おじいちゃんの人生最後の野球観戦に付き合ってあげて」
伝えてみても娘は文化祭の準備、息子は野球には興味ないと素っ気ない
う~ん…ならば奥…そして付き合いのいい婿さん
4人での観戦
試合開始の前には小僧の頃に世話になっていたという野毛の街にあるキムラさんでハンバーグランチ
ハンバーグの美味しさにも喜んでたけれども変わらないその街の風景にも感動してた
残念ながら雨
試合開始も遅らせるってこの日
試合が始まってしまえば雨の心配もほぼ消えた
そして何よりベイスターズが苦手にしてる相手投手菅野
負ければ楽しさも半減だと危惧してたところこちらの先発平良が素晴らしい投球
日本のエース相手に堂々たるピッチングで味方を勝利に導いた
試合を遅らせたことが功を奏しヴィクトリーセレブレーションも観れて幸せそうだった
帰りには以前自分の住む伊勢佐木4丁目にあったという「天吉」さんで天丼を食べて更なる思い出づくり
「楽しい一日だったねえ」
喜んでたな
たいそうな旅行などに連れていけたわけではないけれど、ちょっとした親孝行ができたかな
婿くんもおじいちゃんを大切にしてくれてありがとう
息子たちよりよっぽど優しいわ
娘はいい人と巡り合えた
それを実感できたおいらにとってもいい一日だった
| 固定リンク
「▼親のこと」カテゴリの記事
- ちょっと親孝行(2018.09.15)
- 誕生日に思った。(2013.05.20)
- お気のどくさま(2012.10.01)
- ドキュメント…あの人に会いたい(2012.05.31)
- コンサートミストレス(2012.05.01)
コメント